新年度、何を始めますか? – Let’s Start Something New!

新年度、何を始めますか? – Let’s Start Something New!

春は何か新しいことを始めたくなる季節ですね。
“New year, new me!”(新しい年、新しい自分!)というフレーズのように、新年度は自分をアップデートするチャンスです。

たとえばこんな英語表現、知っていますか?
• “I’ve decided to take up English lessons.”(英語のレッスンを始めることにしました)
• “This year, I want to challenge myself.”(今年は自分に挑戦したい)
• “Learning a language opens new doors.”(言語を学ぶことで新しい扉が開かれます)

英語を学ぶことは、未来の自分への投資です。
迷っているなら、まずは “Just give it a try!”(まずはやってみて!)から始めましょう。

私たちのスクールでは、初心者の方でも安心してスタートできる環境をご用意しています。
この春、自分の可能性を広げてみませんか?

→→春のお得なキャンペーンはこちら



“Lift a finger” ってどんな意味?




直訳すると「指を上げる」という意味ですが、日本語で「しぶしぶ何かにとりかかる」ときに、「腰を上げる」という言い回しでありますが、その意味合いを含んだ表現です。


一般的に"lift a finger"は否定形で使われ、「指一本を上げるほど億劫だ」「何もしない」「何もしたくない」という意味で使われます。


I am so tired today. I don’t want to lift a finger at home.
今日は、とても疲れているから、家では何もしたくない。

My father is very old-fashioned. He never lifts a finger to help my mother at home.
父はとても昔気質で、家では母の手伝いをすることはない。

She complains a lot but she never lifts a finger to change the situation.
彼女は不平不満をよく口にするけど、状況を変えるための行動は起こさない。

たまにはこのような事があるのはいいですが、常にこのイディオムを使う状況はさけたいものですね。


Page 1 of 2112345...1020...Last »

検索

カテゴリ

最近の投稿

  Tweet